スマートフォン専用ページを表示
ガラナドリンクに関する記事を綴ります。
<<
2021年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/24)
SSL対応
(09/07)
ガラナエールの瓶
(08/24)
こどもののみもの(かいけつゾロリ編)
(08/16)
「白熊ガラナ」&「熊ガラナ」
(08/06)
金のガラナ
カテゴリ
日記
(35)
新商品
(14)
新デザイン
(2)
イベント
(4)
ガラナ以外の商品
(3)
海外
(2)
諸々
(0)
koappu
(0)
過去ログ
2021年05月
(1)
2015年09月
(1)
2015年08月
(3)
2015年07月
(5)
2015年06月
(17)
2015年05月
(1)
2013年07月
(1)
2012年12月
(1)
2012年11月
(6)
2012年01月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(3)
2011年05月
(2)
2011年01月
(2)
2010年07月
(1)
2010年06月
(2)
2010年01月
(1)
2009年12月
(1)
2009年11月
(2)
2009年10月
(3)
TOP
/ 新商品
2013年07月07日
Seikomartガラナ
北海道内コンビニNoiの「セイコーマート」がオリジナルガラナを発売。
味はちょっとビミョウ。
posted by guarana_master at 20:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2012年11月20日
イカ娘ガラナ
これまた函館限定のガラナ。
中身はコアップガラナですが、「イカ娘」のキャラクターとのコラボ商品です。
中身は一緒でも、いろいろなデザインのバリエーションがあるのは楽しいですね。
posted by guarana_master at 07:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2012年11月19日
ラッキーガラナ
函館のハンバーガーショップ・チェーンの「ラッキーピエログループ」のオリジナルガラナ。
店舗限定で販売されており、自販機もある模様。
コアップガラナのお膝元・函館は、こうしたオリジナルのガラナもあって、まさに「ガラナのメッカ」の様相。
posted by guarana_master at 16:05|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2012年11月18日
富良野天然水仕込みガラナ
富良野は最近ガラナがHOTなマチ。
このガラナのほかにも「富良野」を冠したガラナが2種類売られています。
このように、ご当地ラベルを出せるところがガラナドリンクのユニークなところでもあります。
このガラナもGoodなテイストでした。
posted by guarana_master at 09:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2012年11月17日
白いガラナ〜和梨テイスト
久々に(株)小原からガラナの新製品が出ました。
その名も「白いガラナ 和梨テイスト」。
たしかに梨のフレーバーが効いたドリンクです。
「白いガラナ」の表記がなければガラナドリンクだとわからないでしょう。
梨のドリンクは珍しいので、面白い商品だと思います。
タグ:
ガラナ
posted by guarana_master at 09:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2011年05月28日
北海道ガラナソフトキャンディー
最近、ガラナドリンクの新商品が出ず、残念な思いをしておりますが、そんな中、ドリンクではありませんが、ガラナエキス入りのキャンディーが発売になりました。
パッケージにはコアップガラナがしっかりデザインされています。
肝心の味は、キャンディーというよりもキャラメルに近い食感。
「ガラナ味」といわれれば、たしかにそんな感じです。
イイ線いっているかも。
ガラナドリンク同様、冷蔵庫で冷やすと美味しくなるかも。
これから試してみます!
posted by guarana_master at 11:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2011年01月05日
コアップガラナ プレミアム
「コアップガラナ」発売50周年を記念して、(株)小原さんがプレゼントキャンペーン用に生産した非売品の
プレミアムガラナ
。
通常のコアップよりも酸味が強いのが特徴ですが、コクがあり、ギンギンに冷やして飲むと最高にウマイです。
定番化しないかな?
posted by guarana_master at 00:32|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2011年01月03日
地球(ほし)のガラナ
あさひやま動物園のスタッフが監修したという「地球(ほし)のガラナ」です。
昨夏、高速の砂川SAの売店で見つけました。
サッポロウエシマコーヒーが販売している飲みやすいガラナです。
赤地にユキヒョウのデザインが素敵です。
posted by guarana_master at 22:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2010年06月06日
マルゼンガラナs
ガラナエールでお馴染の丸善市町さんの
新製品
。
かつて、丸善さんは
マルゼンガラナ
という美味しいガラナを販売していましたが、そのカロリーオフ版がこの商品。
このガラナもGOODです!
苫小牧の道の駅「ウトナイ」で購入。
札幌では見かけないので、苫小牧でしか売られていないのかもしれません。
いずれにせよ、マルゼンガラナという名前が付いたガラナがこうして復活するのは嬉しいかぎりです。
posted by guarana_master at 19:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2009年12月03日
「白いガラナ」カロリーZERO
北海道冬期限定商品「白いガラナ カロリーZERO」が出ました。
透明色で、スッキリした飲み味です。
冬の北海道の、乾燥した室内でゴクゴク飲むのが良いと思います。
posted by guarana_master at 07:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2009年10月21日
しろくまガラナ
もうすぐ発売になる北海道限定ガラナ。
中身は(株)小原の「白いガラナ」だと思われる。
売上の一部は、札幌円山動物園の白くまのエサ代に寄付されるという。
デザインがとても可愛いので、これは売れるのではないか。
ガラナがこういう企画商品に使われるのは良いことだ。
多少とも白くま君の腹の足しになるよう、発売されたら売上げに貢献しようと思う。
posted by guarana_master at 12:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2009年09月23日
しろくまモコリンガラナ
北海道を代表するご当地キャラクターとしてお馴染の「まりもっこり」をデザインしたコアップガラナの新商品。
赤色の缶に「まりもっこり」がデザインされた商品は既に発売されていましたが、この「しろくまモコリン」は、缶の色が白地で、中身もホワイトガラナ。
白地の缶に「まりもっこり」の緑色が映えて、なかなかGOODです。
それにしても、「まりもっこり」関連商品はどんどん出てきます。
これからも目が離せません。
posted by guarana_master at 17:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2009年09月06日
CAFE DE GUARANA
(株)小原の新製品「CAFE DE GUARANA」です。
カフェの風味がかなり強く、眠気防止にも効きそうです。
ガラナよりもカフェ味のほうが強く感じますが、コアップガラナのあの独特の風味もしっかり健在です。
posted by guarana_master at 06:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
2009年08月08日
北海道ガラナ
サッポロウエシマコーヒーの「北海道ガラナ」です。
札幌市内の自販機で発見!
この会社は「ガラナスカッシュ」という名のガラナを販売していましたが、それがこの商品に変わったのか、ガラナスカッシュとは別商品なのか、詳細は未確認です。
シロクマとアザラシがデザインされていて、かわいいパッケージです。
posted by guarana_master at 11:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新商品
検索ボックス
最近のコメント
闘魂ガラナドリンク
by 舞海苔亭まるたけ (06/16)
札幌人図鑑で語りました
by Guarana JAPAN (07/22)
札幌人図鑑で語りました
by ebis rider (06/15)
ラッキーガラナ
by guarana_master (01/10)
ラッキーガラナ
by 赤帽シェルパ (12/28)
最近のトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0