2021年05月24日

SSL対応

本WEBサイトをSSL対応に変更いたしました。
これにともない、本WEBサイトのURLは下記の通り変更になります。
今後は、下記新URLからのアクセスをお願いいたします。
(新URL)https://www.guarana.gr.jp/
なお、従来のURLでアクセスしていただいた場合は、自動的に新URLにジャンプいたします。
posted by guarana_master at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2015年09月07日

ガラナエールの瓶

コアップガラナの茶色の瓶は有名ですが、これは昔のガラナエールの瓶。かなり古いものです。
今でこそガラナエールはペットボトルで販売され、生産者も苫小牧の(株)丸善市町さんですが、もともとは小樽の(株)北海屋さんが生産し、瓶で販売していました。
昔、小樽の蕎麦屋「東家」が瓶で蕎麦汁を販売していましたが、よく見ると、このガラナエールの瓶が使われていることもありました。
瓶ガラナエールが復刻してくれたら嬉しいのですが・・

alle1.jpg

alle2.jpg
posted by guarana_master at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月24日

こどもののみもの(かいけつゾロリ編)

こども向けのガラナドリンク。
いくつかのメーカーが販売していますが、これは大阪のサンガリア版。
こどもに人気のアニメ「かいけつゾロリ」とのタイアップバージョンです。
ビールのような泡が出てきます。

kaiketsu1.jpg

kaiketsu2.jpg
posted by guarana_master at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月16日

「白熊ガラナ」&「熊ガラナ」

製造者はコアップガラナでおなじみの(株)オバラさんです。
これまで、缶タイプのものは販売されていましたが、ペットボトルのものは今回初めて遭遇しました。
北海道限定商品なので、観光土産に最適ですね。

PicsPlay_1439693742829.jpg
タグ:ガラナ 白熊
posted by guarana_master at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月06日

金のガラナ

コアップガラナの変わり種、「金のコアップガラナ」
ガラナポリフェノール含有量が普通のコアップの1.5倍。
甘口ですが、飲み口スッキリ。
色はコーラ色ではなく、麦茶色です。

gold.jpg
posted by guarana_master at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月30日

キリンガラナの千歳基地航空祭バージョン

千歳市周辺で、キリンガラナの自衛隊基地祭バージョンが販売されています。
千歳周辺限定販売で、数量にも限りがあるようです。
それにしても、ユニークなタイアップですね(^^)

PicsPlay_1438150258422.jpg

PicsPlay_1438150240888.jpg
posted by guarana_master at 07:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月29日

帰省の手土産

コープさっぽろの通販カタログに「帰省の手土産」という特集があり、その中の商品の一つにガラナがありました。
「ガラナを持って帰省」
いかにも北海道ですね(^^)

PicsPlay_1438090154058.jpg

PicsPlay_1438090168316.jpg
posted by guarana_master at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月27日

まりもっこりガラナ

キャラクターとのタイアップによるガラナは、これまでも時々リリースされていますが、この「まりもっこり」バージョンもその一つ。
しばらく見かけませんでしたが、サッポロファクトリー内のお土産屋で久々に遭遇しました。
どんな人が買っていくのか、興味あります(^^)

mokkori1.jpg

mokkori2.jpg

posted by guarana_master at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月10日

コアップ瓶ブラザーズ

コアップガラナ 瓶ブラザーズ(^^)
夏はやはり瓶ですね。
グイッと一本、喉に滲みます(^^)

11659236_927463603978182_8688928063729211498_n.jpg

posted by guarana_master at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2015年07月01日

瓶・缶・PET

瓶、缶、ペットボトル。
中身が一緒なんだから、どれを飲んでも変わらないだろう。
・・と思わなくもないですが、やはり違うと思うのです。
瓶ガラナのほうが炭酸がより強く、冷え方も強いように感じます。
瓶とペットボトルでは、中身のガラナを充填する際のガス圧が違うと聞いたことがあります。
瓶のほうが強度が強いので充填の際のガス圧が強く、それが炭酸の強さを感じさせるのではないかと勝手に思っておりますが、どうでしょうか。
暑い夏には瓶ガラナをグイっと飲りたいですね(^^)

PicsPlay_1435712210347.jpg

posted by guarana_master at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記